お祭りは 終わりました
神社の坂を登る頃 引き手は地元の人30人位だけ。
なんとか 神社にあがってからも 歌や お囃子 だんじりを 横に倒したり 前後に走ったり。
力をだしきって 無茶なことするのを 楽しんでいるみたい。
だんじりからダイブして胴上げ、 人数が10人足らずのところへ飛び込むのをみるのはハラハラ。
最後に 団長の挨拶。
4人しかいない青年団
それでも 地域の人に支えられて 祭りができたことへの感謝の気持ち ずっと祭りを続けたい思い。
聞きながら 結の里がこの地に根付く活動であるように 祭りがずっと続く手伝いがしたいと
熱い思いがわいてきました。
今日は 筋肉痛と戦いながら 掃除と洗濯に追われています。
それで さっそく 今週から 稲刈りの手伝いを します。
平日 お手伝いにきていただければ 大助かりです。
稲刈り 応援部隊 大募集!
どろどろ覚悟で 来てくれる人 連絡くださいね。


